ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ロゴス(LOGOS) パラシェード







ロゴス(LOGOS) パラシェード
海水浴用に購入しましたが
デビューは平湯温泉でのキャンプとなりました

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レジ-ナ メッシュタープ(キャノピー付き)







キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レジ-ナ メッシュタープ(キャノピー付き)

虫の多いところで
活躍してくれます
キャノビーがついています
急な雨の時に役立ちます

スノーピーク(snow peak) ホワイトガソリン4L







スノーピーク(snow peak) ホワイトガソリン4L



< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月03日

高山植物 高原の花

高原にあるログハウスに よく花が似合います
写真を撮るのが好きで夜中に車で乗鞍へ向かって
車で眠り、夜明けの高山植物を撮ったことが
とても懐かしく思い出されます
以前は乗鞍スカイラインに乗り入れることができ
お気に入りの写真が撮れるところで
仮眠をとりました。。
懐かしいとかんじるのは歳のせい?
夏でも雪が溶けないところがありスキーヤーが
Tシャツで滑っていました
ここと月山が夏スキーで有名ですね。今でも夏のスキーヤーは
いるのでしょうか。。少し気になりました

夜明けの槍岳、何度か撮ろうとしましたが
ガスに覆われていたため一度もシャッターを切ったことがありません
夜明け間近にガスが晴れて、陽が射そうとした瞬間
頂上にだけガスが出て悔しい思いをしました

  続きを読む

Posted by 磯野 香璃 at 22:55Comments(0)乗鞍、上高地

2008年12月02日

秋の上高地 お気に入りの写真 槍岳

秋のキャンプの記事ですみません
お気に入りの写真、宜しければご覧ください

槍岳 頂上


上高地、河童橋の下を流れる梓川
ほんとうに水がきれいです

子どもが撮った写真、私同様愚作ですが紹介しておきます
可愛いと大騒ぎしながら撮った写真です
肉まんを売っていたので買って食べているとこの子が寄ってきました
それでまた、嬉しくて大騒ぎの子どもでした

梓川 カルガモ


梓川 河畔梓川 河童橋上高地 アルプス連峰上高地 アルプス
また家族揃って訪れたいところです
今度は乗鞍にお泊りして、ゆっくり温泉に浸かりたいですね
温泉大好き家族ですから^^;  

Posted by 磯野 香璃 at 22:25Comments(0)乗鞍、上高地

2008年12月02日

久々の乗鞍高原

久々の乗鞍、懐かしいものです
以前とかわったのはペンションの位置を案内する
看板ですね。。前に来たときよりも
カラフルになったのが印象的でした

また、残念なことにスキーの宿が
いくつか無くなっていました
不景気な時期もありました
以前訪れたときはそのずっと前です

もうひとつ、、、その頃オープンしたてのペンション
久々に見て懐かしかったのですが宿泊料金が凄く高くなっていました
人気が出ると料金があがるのですね←HPを見てびっくりです

子どもが、ペンションって何?とききます
お宿というと、泊まって帰ろうかと・・・
明日。。。学校へ行かなければいけないのですが・・・
  続きを読む

Posted by 磯野 香璃 at 08:55Comments(0)乗鞍、上高地

2008年12月01日

平湯温泉キャンプ場

平湯温泉のキャンプ場へ行ったときの写真です平湯キャンプ場 ロゴス テント平湯キャンプ場 ロゴス タープ
子どもが初めて体験した自然の中でのお泊り
本人は楽しかったようで
何よりです
また行きたいと嬉しそうに
話してくれます
夕飯時には焼き物担当で
マスターとしてがんばりました

食事が終わり夜が更けてきた頃、眠いと言ってテントにもぐりこみました
いつもならまだ起きている時刻ですが、暗いから眠くなったのでしょう
鳥さんの気持ちがよくワカッタようです←いつもは闇ガラス?
乗り鞍高原
  続きを読む

Posted by 磯野 香璃 at 09:37Comments(0)乗鞍、上高地

2008年11月30日

上高地は寒かった

今年の秋9月に平湯温泉までキャンプってきました
家内と私は以前、訪れたことがありますが子どもは初めての訪問
河童橋と槍岳9月の連休13日の夜に自宅を出発し
翌朝平湯キャンプ場へ到着
そこからバスで上高地へ出かけました
平湯キャンプ場へは家内と行ったときの思い出が
残っています。子どもには初めてのキャンプです
もちろん、平湯温泉も上高地も!キャンプに行きたいと言い出したのが
昨年の夏でした。お友達から楽しいと聞いたのがキッカケです
行く前からテンションがあがってどうなることかと思いました

テントの設営、タープ、ランタン、バーナーとどれを設置するのも
楽しいと大はしゃぎ、一緒に来てよかったと思いました

何が一番楽しい?ときくとペグの打ち込みだとか!
日ごろ、鬱憤が溜まっているのでしょうか^^;
幸いお天気にも恵まれいいキャンプ生活?>、<を満喫できました
平湯キャンプ場 タープ
ただ夜は寒く気温が9℃までさがります
日中は半袖でちょうどいいのですが、夜は急激に気温が・・・
寒いから私だけ車で寝ました^^;←子どもと家内はテント
  続きを読む

Posted by 磯野 香璃 at 08:44Comments(0)乗鞍、上高地