ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ロゴス(LOGOS) パラシェード







ロゴス(LOGOS) パラシェード
海水浴用に購入しましたが
デビューは平湯温泉でのキャンプとなりました

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レジ-ナ メッシュタープ(キャノピー付き)







キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レジ-ナ メッシュタープ(キャノピー付き)

虫の多いところで
活躍してくれます
キャノビーがついています
急な雨の時に役立ちます

スノーピーク(snow peak) ホワイトガソリン4L







スノーピーク(snow peak) ホワイトガソリン4L



< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年12月01日

平湯温泉キャンプ場

平湯温泉のキャンプ場へ行ったときの写真です平湯キャンプ場 ロゴス テント平湯キャンプ場 ロゴス タープ
子どもが初めて体験した自然の中でのお泊り
本人は楽しかったようで
何よりです
また行きたいと嬉しそうに
話してくれます
夕飯時には焼き物担当で
マスターとしてがんばりました

食事が終わり夜が更けてきた頃、眠いと言ってテントにもぐりこみました
いつもならまだ起きている時刻ですが、暗いから眠くなったのでしょう
鳥さんの気持ちがよくワカッタようです←いつもは闇ガラス?
乗り鞍高原

平湯キャンプ場 飛騨牛?
昨夜の残りのお肉を朝焼いて食べました
その時、子どもが食べていると、お肉が鳥だといいます
牛肉を買ったのにおかしいな?
よく見ると鳥の形になっているではありませんか

脂身を切っていると、こういう形になったそうです
よほど面白かったのか、帰りも車の中で
牛肉が鳥になったと笑っていました

この日はキャンプ場をあとにして乗鞍へ寄ってみました
乗鞍は私が好きな温泉があります
乳白色の湯←家庭でも六十ハップで体験できます^^;

次回は乗鞍でのヒトコマを紹介いたします
過去のお話ばかりですみません^^;



必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム

実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介

ロゴスホームページ
私が初めて買ったキャンプ用品がロゴスのテントです

コールマンホームページ
コールマンのバーナーは長持ちしています 10数年ぶりに使用しましたが
買ったときと同じように 活躍してくれました。コールマンらしいグッズです

同じカテゴリー(乗鞍、上高地)の記事画像
高山植物 高原の花
秋の上高地 お気に入りの写真 槍岳
久々の乗鞍高原
上高地は寒かった
同じカテゴリー(乗鞍、上高地)の記事
 高山植物 高原の花 (2008-12-03 22:55)
 秋の上高地 お気に入りの写真 槍岳 (2008-12-02 22:25)
 久々の乗鞍高原 (2008-12-02 08:55)
 上高地は寒かった (2008-11-30 08:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平湯温泉キャンプ場
    コメント(0)